【たった1000円!】100均の材料だけで作れる!超実用的なティーパックケース!

DIY

こんにちは!まめはる(@mameharu_bloger)です!

今日は初のDIY記事です!DIY自体は結構好きなのですが、いかんせん賃貸物件のため音や木くずの飛散を気にしてあまり作業できないのが悩みです、、

今回、初のDIY記事に選んだのが“100均で買える材料だけで作れるおしゃれで実用的なティーバックケース”です!

私、”まめはる”がオリジナルで試行錯誤しながら作ったので多少の粗はお見逃しください!それではレッツゥ~、DIY!

ティーバックケースの概要
実用度:★★★★☆
見た目:★★★☆☆
難易度:★☆☆☆☆
満足度:★★★☆☆
作成時間:3時間ほど
金額:\935
使った道具:電動ドライバー、のこぎり、紙やすり
      木工用ボンド、瞬間接着剤

 
 

目標イメージ

まず最初に目標のイメージです!

出典:Rakuten

マンガ喫茶とかでたまに見かけるようなやつです!
上から補充して下からティーバックを1枚ずつ取り出すことができる優れものです!
画像ではアクリルですが100均でできるだけ手軽にということで木材で作ります!

まめはる家では紅茶や緑茶をよく飲み(冬ということもありますが、、)、業務スーパーで80~100パック入りの徳用を購入していますので最低80パックは入れれるようにしたいです!

また、種類は主に緑茶、ほうじ茶、アールグレイ、セイロンの4種類を飲んでいます!
なので一応は5種類収納できるようにしたいです。

設置場所は冷蔵庫側面に空きがあるのでそこにつけたいです!

というのをまとめると、、

memo
縦向きに収納できて省スペースのもの
・ティーパックが1種類あたり80枚入れれるもの
種類は5種類収納できるように
冷蔵庫横に設置(マグネットかな!)

必要な材料

必要な材料はこれです!タイトルの通り100均だけでそろえることができます!
(ただし150円商品も買っています、、ちなみに私はダイソーでそろえました!)

memo
・MDF材(300×400×6)   3個  \300
・コルクボード(300×400)   1個    \150
・蝶番(小さめのもの)    2個  \200
・磁石(かなり小さいもの)  6個  \100
・マグネットテープ     1個  \100
———————————————–
合計(税込み)                                   \935

磁石と蝶番の写真を撮り忘れましたが、下に買ったものの写真を載せます!

作り方

作り方の手順はざっくり8ステップです!

手順
  1. MDF材を切る
  2. 切ったMDF材をボンドで接着して土台を作る
  3. コルクボードを少し加工する
  4. 土台とコルクボードを蝶番で付ける
  5. 土台とコルクボードが閉じるように小さい磁石を埋め込む
  6. ケースの取出部(底面)を加工して取り付ける
  7. マグネットテープをケースの裏面につける
  8. 完成!

手順を見るときにイメージが湧きやすいように先に完成形を見せます!

それでは1ステップずつ見ていきましょう!

1.MDF材を切る

まずはMDF材に切る目安となる線を引きます!

300×400のMDF材を3枚購入しましたが、切るのはそのうち2枚です!1枚はそのまま土台として使います!

memo
・80mm×300mmを6枚(仕切り部分)
・95mm×400mmを2枚(上下の部分)
に切ります。

上の画像のように線を引いたらその通りに切っていきます。私は普通ののこぎりで切りました!

下の画像でわかるように仕切り部分がかなりバラバラだったのクランプで固定して少しサンドペーパーでやすりがけして整えました、、

2.切ったMDF材をボンドで接着して土台を作る

次に先ほど切らなかった土台のMDF材に仕切りをボンドで接着していきます!
最初に仕切りをつける位置に目印をつけてひたすらボンドで仕切りをつけていきます!

写真を撮り忘れましたが、そのあと上の右の画像の上に先ほど切った90×400mmの板も接着します!

3.コルクボードを少し加工する

今度はコルクボードの加工です!土台のMDF材300×400に対してコルクボードも同じく300×400なのでこのままだと重ね合わせたときにティーバッグを下から取り出すことができません、、

そこで4辺の木枠のうち長辺の1辺の木枠を取ってしまい、その隙間からティーバッグを取り出すようにします!

木枠を1辺取っただけでかなりもろくなりました、、この辺は100均クオリティですね、、

4.土台とコルクボードを蝶番で付ける

そして3で作った土台と4で加工したコルクボードを蝶番でくっつけます!

5.土台とコルクボードが閉じるように小さい磁石を埋め込む

ティーバッグを入れた後にパタンと閉まるように土台とコルクボードに小さい磁石を埋め込みます!
今回は瞬間接着材を使って埋め込みました!

だいたい等間隔に3カ所付けました!

6.ケースの取出部(MDF材)を加工して取り付ける

2で取り付けなかった方の90×400mmのMDF材(ケース底面)にティーパックを取り出す用の切り欠きを付けます!

memo

だいたい指が入るくらいの幅に切っています!

そしてコルクボードにも同様に切り欠きを入れます!

“3のコルクボードの加工”のところに書かなかったのは最初はコルクボード側には切り欠きはつけない予定でしたがティーパックが取り出しずらかったため急遽付けました、、

7.マグネットテープをケースの裏面につける

ケースの裏面に冷蔵庫に設置できるようにマグネットテープを付けました!

8.完成!

以上で完成です!お疲れさまでした!(勝手に一緒に作ってるテイにするww)

使い心地や改善点、注意点などなど

使い心地について

さっそくティーパックを詰めてみました!
なかなかの量が入ります!(^▽^)/

当初は画像のようにティーパック補充の際には冷蔵庫から外して水平にして行う予定でしたが、先ほどの完成画像を見てもわかる通り設置したままで開けてもティーパックが雪崩のように落ちてくることはなく、そのまま補充できそうです!
嬉しい誤算!(/・ω・)/
次に一番肝心の取り出しです!
隙間から指を突っ込んで一枚引き抜けました!かなりスムーズに取り出せたので大満足です!

コルクボードについて

そういえばここまでなぜコルクボードを使ったについて言及していなかったのですが、理由は単純でコルクボードにしておけば正面に写真とかを貼るとおしゃれになると思ったからです!

まだ何も貼っていないのでもし貼ったら追記するかもしれません。顔出ししていないのでモザイクとか面倒で追記しないかもしれません、、

改善点や注意点について

次に実際に作ってみていくつか改善点や注意点を発見したので皆さんがもし作る場合は注意してください!

改善点と注意点
・マグネット3つだと少し開けずらい、、
・ティーパックを取り出す時にたまに2枚出そうになる、、
・マグネットテープがはがれて大惨事を引き起こした、、
・全体的に作りが雑だった、、
1つずつ解説します!

マグネット3つだと少し開けずらい、、

えー、100均のマグネットをなめてました、、意外と磁力が強く開けるときに開けづらいです、、

解決策として取っ手をつけるマグネットの数を2セットに減らしてもいいかもしれません!
最初に1セットで試したときは少し弱くきちんと閉まらなかったので2セットがオススメです!

ティーバックを取り出す時にたまに2枚出そうになる

これに関してはコルクボードの木枠を1枚外すという方法のため幅の調整ができません。

現状たまに「おっ!」となるくらいで2枚出てくることはないので放置します!

ティーパックの種類によって2枚出てくることがあるようになったらテープなどで厚みを持たせて調整するしかなさそうです、、

マグネットテープがはがれて大惨事を引き起こした、、

えー、100均のマグネットテープを過信してました、、
下の画像を見てください!

何が起こったかおわかりでしょうか、、
ティーパックケースの裏につけていたマグネットテープがはがれていました、、
冷蔵庫にくっつけたときに磁力の方は少し心配で確認したのですがテープの方は眼中にありませんでした、、下にあった食器類がダメージを受けました、、泣

まぁ私の使い方も悪かったですが、、
MDF材自体表面が少しザラザラして両面テープに向かない材質でした、、

なので私は瞬間接着剤でマグネットをがっちり接着してしまいました!

全体的に作りが雑だった

記事の途中で気づいた方もいるかもしれませんが、ところどころ結構雑です。

蝶番が斜めについていたり、マグネットの埋め込み失敗して横に少しはみ出たり、指を入れる切り欠きの幅がバラバラだったりと、、
悔しいのでいつか再挑戦するかもです!(その時はアクリルでやろうかな、、)

まとめ

以上いかがだったでしょうか!?

冒頭で紹介したようなアクリルのティーパックケースがマンガ喫茶にあるのをみて、最初は買おうと思ったのですが意外と高く(画像のもので6000円くらいする、、)
種類も2種類しか入らなかったので自作することにしました!

今回は初回にちょうどいい作品だったと思っています!

どのくらいの人がこの記事を読んでくださるか分かりませんが、もしこの記事を参考にティーパックケースを作ったよ!という方がいらっしゃったらTwitter(@mameharu_bloger)宛に連絡など頂けると励みになります!
(全然連絡なしで参考にしていただいて構いませんが!)

ではでは!少しでも皆様の日常が豊かになりますように☆彡

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました