こんにちは!まめはる(@mameharu_bloger)です!
前回パナソニック製食洗機の選び方!という記事を書いていたのですが、少し前の機種まで遡って比較まとめをしていたせいもあり、1記事で終わるには少しもったいないと思ってしまうくらいのボリュームになりそうでした、、
そこでこの記事ではpanasonic製卓上食洗機のレギュラータイプ(NP-TZやNP-TH,TAと呼ばれる大きい方の食洗機)に的を絞って、2モデル前の機種まで遡って比較したいと思います。
まだ下の記事を読んでいない方はぜひ下の記事も併せてどうぞ!
レギュラータイプのラインナップについて
レギュラータイプにはラインナップが3タイプあります。
最上位タイプのNP-TZ300
開閉のボタンが静電タッチ式なのですっきりしていて、とてもスタイリッシュな見た目です!
ミドルモデルのNP-TH4
こちらは開閉ボタンが押すタイプなので少しスタイリッシュ感がなくなりますが、窓があることで安っぽくは見えないです!
エントリーモデルのNP-TA4
うーん、ぶっちゃけ見た目で言うと全体的にもっさりした印象で少し圧迫感もあります、、
以上、レギュラータイプの3タイプについて、見た目の感想付きで楽天リンクを貼ってみました!
上記は最新モデルで最後の数字が300/4/4ですが、1つ前モデルになると200/3/3になり、2つ前モデルになると100/2/2になります。
まずは最新モデルをタイプ別に比較
まずは最新モデルの3タイプの比較をします!(ちなみにサイズは3タイプとも2モデル前のものまですべて同じです!庫内容量、食器点数も同じです)
そして最上位モデルとミドルモデルでは基本的には最上位モデルの方が優れていますが、ミドルモデルの方が1部優れているところもあります。
Panasonicの公式サイトにもわかりやすい比較表がありますが、下の表に機能の差がある部分だけをまとめました!(表の一番下に楽天のリンクを貼っておくので最新の価格はそちらでご確認ください!)
NP-TZ300 | NP-TH4 | NP-TA4 | |
---|---|---|---|
80℃すすぎ | 〇 | 〇 | × |
低温ソフト | 〇 | 〇 | × |
エコナビ | 〇 | 〇 | × |
ナノイーX | 〇 | × | × |
汚れレベル | 1~5 | 1~3 | 1~3 |
スピーディ | × | 〇 | 〇 |
乾燥時間 | 60/90分 | 30/45/60分 | 30/45/60分 |
NP-TH4とNP-TA4の違い
上記表よりNP-TH4とTA4の差は80℃すすぎ、低温ソフト、エコナビがTA4には付いていないというところです。
個人的にはエコナビの差は魅力だけど、80℃すすぎ、低温ソフトには魅力は感じませんでした!
80℃すすぎは今まで手洗いをしていたことを考えるとそこまでの高温でやる意味ある?っていうのと食洗機対応のジップロックみたいなプラスチック製品も洗うことを考えていて、さすがに80℃には耐えられんかな、というところで使う機会がないと判断しました!
低温ソフトについては何だかんだプラスチック製品も普通のモードで洗うからいいや!という考えのもと不要と判断しました。最悪プラスチック製品が壊れても買いなおす時に食洗機対応のものに変えればいいやって感じです(笑)
NP-TZ300とNP-TH4の違い
次にNP-TZ300とNP-TH4の差としてナノイーXの有無、汚れレベルの表記の差、乾燥時間の違いがあります。
ナノイーXは朝使った食器とかを夜にまとめて洗う時に庫内に入れておいてナノイーXを使えば夜まで嫌なにおいがしない!という機能です!
まめはる家では朝はもっぱら食パン、お昼は共働きでいない!ため、汚れた食器をためておくことがないので不要と判断しました!朝や昼に汚れの付いた食器を夜まとめて洗おうと考えている人には必要な機能かもしれません。
次に汚れレベルの表記のです。
NP-TH4は汚れレベルが1~3+スピーディコース
NP-TZ300は汚れレベルが1~5 となっています!
これだけ見るとNP-TZ300の方が5段階でより強力に洗浄でき,NP-TH4にはスピーディコースが付いていて早く洗いあげることができる!と思いがちですが、Panasonicのホームページを見ると下のような表記になっています!
これを見る限り名前が違うだけで一番強力な設定とスピーディな設定は同じような気がします!
間の汚れレベル4のみNP-TZ300にしかありませんがあまり問題にはならないでしょう!
最後に乾燥時間の差ですが、ここが一番の分かれ道かなと思います。
完全に好みと使い方の問題になりますが、逆に明確に買う方を選ぶことができていいかもしれません!選び方は下の通りです!
→その他洗浄が終わった後にすぐに取り出さない人
→完全に乾燥ができるNP-TZ300
電気代をかけたくない、初期の導入コストを抑えたい、乾燥はほどほどでいい
→本体値段も安く、乾燥に時間がかからないNP-TH4
まめはる家では乾燥は30分のみにしています!それでも食器はだいたい乾いています!
大きいフライパンやお茶碗などの裏のくぼみに水が少し残っている程度で、かるく振れば問題ないくらいに乾きます!
ただ食洗機の庫内にはかなり水分が残ったままなので夏場などは開けておくか少し拭いたほうがいいかもしれません。
少し前の機種との比較
1世代前のNP-TZ200/NP-TH3/NP-TA3
について比較していきます!
まずは現行モデルと1世代前の比較(ぶっちゃけ機能的にはほとんど変わらない!?)
ズバリ1世代前のモデルと現行モデルの違いは80℃すすぎとストリーム除菌洗浄という2つの機能が1世代前のモデルにはなく、ボトルホルダーもありませんでした!
まず、80℃すすぎの機能は先ほどの繰り返しになりますが、今まで手洗いをしていたことを考えるとそこまでの高温でやる意味ある?っていうのと食洗機対応のジップロックみたいなプラスチック製品も洗うことを考えていて、さすがに80℃には耐えられんかな、というところで使う機会がないと私は考えています!
あと他の方の書いている比較記事で1世代前の機種にも“高温除菌”という機能があって、その内容が
洗い上がりや乾燥効果を高めたいときに。すすぎの最後を加熱すすぎ(約80 ℃)にします。
というものらしいです。うん?正直80℃すすぎと同じじゃね?と思ってしまいました、、
もしかしたら現行モデルに追加された80℃すすぎはすすぎを最初から最後まで常に80℃で行うということかもしれませんね、、
ストリーム除菌についてですが洗い工程とすすぎ工程で50℃以上の高圧水流で洗い流すことで除菌されるみたいです!正直1世代前でも2世代前でも50℃以上で洗っている気がするのですが、、、
何が違うのでしょう、、と思ってしまいました。
そして以下に1世代前の機種をずらりと並べてみます!
画像の下に2020/12/17時点のネット最安値とメルカリの一般的な価格を書いておきます!
(メルカリでは比較的きれいな物で売り切れ実績から少し待てばこのくらいで買えるかなという価格を掲載しておきます!)
一世代前の最上位タイプ:NP-TZ200
ネット最安値:82,500
メルカリ参考価格:65,000
一世代前の1ミドルモデル:NP-TH3
メルカリ参考価格:55,000
一世代前のエントリーモデル:NP-TA3
メルカリ参考価格:48,000
価格で言うと新品価格は旧モデルの在庫がなくなってきた関係か最上位モデルのNP-TZ300/200の間で17,500円の差があるものの残り2機種(NP-TH/TA)については数千円の差しかありませんでした、、、
またメルカリ価格についてはどの機種も一律35%ほど最新モデルを新品で買うよりも安く1世代前のモデルを購入できそうでした!
現行モデルと1世代前の比較まとめ
以上を踏まえるとこんな感じです!
新品での購入を検討している人へのオススメ
・乾燥時間を長めにとってしっかり乾燥したい方
・朝や昼に使った食器をためておいて洗いたい方(ナノイーを使いたい方)
・デザイン重視の方
は1世代前の最上位機種NP-TZ200がオススメ!
(価格差が最上位機種は17,500と大きいため1世代前がオススメ)
・乾燥はそこまでしっかりできなくてもいいという方(電気代節約できます)
・初期費用を抑えたいという方
は最新モデルのNP-TH4かNP-TA4がオススメ!
この二つで迷う方は2つの機種の機能の違いエコナビ、80℃すすぎ、低温ソフトコースに1万2千円かける価値があると思うかどうかで決めるといいと思います!
わたし個人的にはこの3つの機能に1万2千は出さないかなと思ってしまいました、、
中古での購入を検討している方へのオススメ
私はリバーシブルエリアのない2世代前の機種NP-TA4を使用していますが、結局コップを置くときもコップホルダーは使わないのでフルフラットの方が便利かなとは思います。
ただ、小さい鍋などが入れられなくなる訳ではないのでマストではない!と思います!
メルカリでの価格
改めてメルカリでの価格イメージを示すとだいたいこんな感じです!
2モデル前になるとかなり価格が抑えられる印象です!
しかも調べていて分かったのですが2モデル前でも昨年(2019年)の春ごろに購入したものなどもよく出品されておりその価格が上記の価格くらいでした!
個人的には中古で買うなら圧倒的に2モデル前のを買ってしまうのをお勧めします!
総まとめ
いかがだったでしょうか!?長々と記事を書いてしまったので要点を今一度まとめます!
・NP-TZとNPTHは見た目と静電タッチドアオープン機能と乾燥時間の部分で大きな違いがある
(乾燥に関しては必ずしも上位機種のNP-TZがいいとは限らない、、)
といった感じです!
短くまとめるつもりが結局長々と書いてしまう、、Σ(゚д゚lll)ガーン
ではでは!少しでも皆様の日常が豊かになりますように☆彡
またね!
コメント