【アマプラも見れる!】スタンダードナビのフリードにスマホミラーリングする方法!

DIY

こんにちは!まめはる(@mameharu_bloger)です!

車のナビにスマホの画面をミラーリングできたら便利だと思いませんか!?

今回は私の乗っているフリードDOP(ディーラーオプション)のスタンダートナビにスマホ画面を映すことができたので必要なものとそのやり方を紹介します!(ざっくり6,000円くらいでできました!)

☆私の条件☆
車の情報 2017年製 ハイブリッド DBA-GB7
ナビの情報 ディーラーオプション スタンダードインターナビ
      型式 VXM-175VFi
スマホ  Galaxy note10+  

スタンダードインターナビでスマホのミラーリングを紹介している情報があまりなかったので記事にしてみました!

ちなみに私のスマホはAndroidですがiphoneでも同じようにできると思います!

ホンダのディーラーオプションナビについて

まず最初にホンダのディーラーオプションナビの種類を紹介します。
下の表は2017年の頃のものです、、

あくまで私が調べた情報でナビの機能も年々新しくなっていますので、あくまで参考程度に見てください!
ナビのグレード 画面サイズ 型式
プレミアムインターナビ 9インチ VXM-175VFNi
8インチ VXM-175VFEi
スタンダードインターナビ 7インチ VXM-175VFi
ベーシックインターナビ 7インチ VXM-174VFi
エントリーインターナビ 7インチ VXM-174Ci

型式の17のところが年代で2019年製であればVXM-195VFNiとなります!
今回は赤字のVXM-175VFiにスマホ画面をミラーリングする方法です!

memo

私が調べた情報ではより上位のVXM-175VFNi(VFEi)も同じ方法でミラーリングできます!
下位の174VFi,Ciについては取説を見る限りはアナログの映像入力はできそうですが、調べてもできるというサイトを見つけられませんでした、、(もし情報があればコメントいただけると幸いです!)

必要な工具と部品

必要な工具を紹介します!(ナビの取り外し時に使用します)

必要工具

長めのプラスドライバー 100円
内張りはがし     1,000円

100均で売っている長めのドライバーでも大丈夫です!
また、内張はがしは1000円くらいから買えます!
次に必要な部品を紹介します!
必要な部品
外部入力アダプター(VTR-04-8P) 1,500円
シガーソケット-usb(2口以上)   1,200円
RCAケーブル                               100円
アナログ-HDMI変換器      1,000円
typeC-HDMI変換ケーブル    1,500円
or
Fire TV Stick           3,480円
です!
Ipohneの人はtypeC-HDMI変換ケーブルのところがLightning-HDMI変換ケーブルになります。
また、orでFire TV Stickと書きましたが、これはスマホ側に<画面共有>,<Smart View>,<画面のキャスト>などミラーリングできる機能を有している必要があります。
wi-fiテザリングできればFire TV Stickを使って、普段家でFire TV Stickを見ているのと同じ内容(アマプラやyou tube)が見れるので個人的にはこちらもオススメです!
ミラーリング可能かどうかは自分のスマホ機種名+ミラーリングとかで調べれば出てくると思います!
ちなみにIphoneではAir Screenというアプリを使えばFire TV Stickでミラーリングできそうです、、

参考に各製品のリンクを貼っておきます!

外部入力アダプター(VTR-04-8P)

アナログ-HDMI変換器

変換器はHDMIの映像をRCA(アナログ)に変換するものを選んでください!
反対のRCA(アナログ)をHDMIに変換するものを買ってしまうと使えません!

typeC-HDMI変換ケーブル

こちらはTYPE-CからHDMIのオスに変換するタイプのものです!
次の章で接続方法を図示しますが、このケーブルなら間のHDMIケーブルが不要です!

各機器の接続方法

各機器の接続イメージはこんな感じ!
 
少しゴチャゴチャしてしまいましたが、必要な部品を上記のように接続します!
私の場合は緑の点線で囲った部分は運転席と助手席の間の足元に転がしています、、(そのうちきれいにしないと、、)
上の画像ではFire TV Stick を接続しています!

取付け方法

上で説明した各機器をフリードに取り付ける手順を書きます!

memo 

1.ナビを外す
2.ナビの背面に外部入力アダプター(VTR-04-8P)を挿す
3.助手席コンソールボックスの裏あたりで外部入力アダプター(VTR-04-8P)とRCAケーブルを接続する。
4.残りの機器を配線図の通り接続する!

以上で作業は完了です!ナビを外すのが一番難易度が高いですが、やり方を調べれば誰でもできると思います!

1.ナビを外す

ナビの外し方は色々な方が書いているのでここでは割愛します、、
「フリード ナビ 外し方」で検索してみてください!

調べたサイトにも書いてあると思いますが、ナビパネルの取り外しはかなり硬いです、、
壊れるんじゃないかと思いましたが、思い切って引っ張ると無事に外れました、、

2.ナビの背面に外部入力アダプター(VTR-04-8P)を挿す

外したナビを少し引出し、隙間から裏面を覗きます。

外部入力アダプター(VTR-04-8P)が挿さるのは1カ所だけなのでそれっぽいところにあてがってみて、挿さるところを探しましょう!

memo

私はこの時に、走行中もナビ操作やオーディオ表示ができるようになる”テレビキャンセラー”と将来リアフリップダウンモニターをつけた時用の”外部出力アダプター”をつけておきました!

3.助手席コンソールボックスの裏あたりで外部入力アダプター(VTR-04-8P)とRCAケーブルを接続する。

外部入力アダプタをナビ裏に接続したら、反対側のRCAピンは助手席コンソールボックス裏に持ってきておきます。

そしてそこで用意しておいたRCAケーブルと接続を行いましょう!

4.残りの機器を配線図の通り接続する!

最後に助手席足元から出しておいてRCAケーブルに残りの機器を接続します!

運転席と助手席の間に転がす方式では、シガーソケットも近くにあるのでアナログ-HDMI変換器とFire TV Stickの電源も取りやすいですよ!
(私は仮で設置?しておいて後で隠そうと思いつつ2,3週間経過しています、、)

実際に使ってみる

配線さえ終われば後は実際に使うだけです!

ナビのオーディオメニューからVTR入力を選択するとアナログ-HDMI変換器から入力した映像が見れます!

左下にあるVTRのメニューです!

Fire TV Stickの場合

テザリングして、Fire TV Stickを使うとこんな感じ!
リモコン操作で使えるので便利です!

7インチなのでかなり画面が小さく見づらいですが、将来的にはリアフリップダウンモニターを増設予定なのでとりあえずは我慢です、、

スマホの場合

スマホの画面をミラーリングする場合はケーブルを挿すだけなので楽でいいです!

私のスマホの場合ですが、普段は縦長に小さく表示されYouTubeなどをスマホ側で全画面表示すると、ナビ側の表示も全画面に切り替わります!

まとめ

以上、いかがだったでしょうか?

ホンダのディーラーナビ(VXM-175VFi)にスマホ画面をミラーリングする方法を紹介しました!
今考えるとミラーリングというより、HDMI入力を増設するという内容だった気もしますが、、

ディーラーに頼んだいくらかかるのか、そもそも頼めるのかもよく分かりませんが、少なくとも自分でやれば、6000円程度でできるということが分かりました!

作業も難しい(というより勇気がいる?)のはナビを外すとこだけなので比較的気軽にできると思います!

今後はリアモニターを増設予定なので、もし気が向いたらそちらも記事にしますのでよかったら見てください!

ではでは!少しでも皆様の日常が豊かになりますように☆彡

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました