こんにちは!まめはる(@mameharu_bloger)です!
わが子が生後8か月を迎えたということで、私の妻”ママハル”に登場してもらい、生後半年間の育児を振り返ります!この記事はその後編になっていますので、まだ前編を読んでいない方はぜひ下のリンクから前編も読んでみてください!
ちなみに前編では出産前に不安だったこと、出産後に大変だったこと、嬉しかったことをランキング形式でそれぞれTOP3まで紹介しました!
これからお子様が誕生予定の方には何となく生後半年の生活イメージを、同じくらいの月齢のお子様がいる方には共感などをしていただきながら読んでいただければと思います!
というわけでママハルさ~ん!引き続きお願いしま~す!
こんにちは。ママハルです!
前編かなりボリューミーになってしまいましたが、後編も頑張ります!
ママハルさん前編お疲れさまでした!皆さんの参考になるように後編も頑張ろう~(* ̄0 ̄)/
前編を読んでいただいた方には繰り返しになってしまいますが、記事を読むうえでも重要なので以下のMEMOはご承知おきください!
ランキングに行く前に一つだけ、、ママハルの出産時には当初,自然分娩の予定でしたが、途中で赤ちゃんの頭蓋骨とママの骨盤の形が合わないということで急遽帝王切開になりました、、
なのでママハルは陣痛も帝王切開もどちらも経験しています!
それでは、ランキング行ってみよう!
あってよかった,役に立った育児グッズ TOP3
第3位 スイマーバ (Swimava)
これは初めて聞く方も多いかと思うので画像を下に載せます!
主に生後5か月を過ぎて首が座ったころにベビーバスから大人の湯舟デビューをするときに大活躍しました!
これは本当に大活躍だったね!特に一人で赤ちゃんをお風呂に入れるときは、目を離さない大前提で自分の髪や体を洗う時にあったかい湯舟に赤ちゃんを入れておけるのはとても楽で助かります!
我が家は生後5か月頃まではベビーバスに入れていましたが、いきなりベビーバスを卒業して大人の湯舟にまだまだ小さい赤ちゃんを支えながら入るというのが不安でした。。
でも、このスイマーバがあれば、赤ちゃんの首の周りにつけて浮かせられるので安心!(もちろん目を離してはいけませんが)
特に大人風呂デビュー最初や、ワンオペで赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのにオススメです!
しかも、慣れれば自分で手足を動かしてスイスイするので程よい運動になるし、何よりスイマーバをつけながら一生懸命水の中で動く姿がとても可愛い♡
一応下にリンクを貼っておきます!まめはる家ではメルカリで購入しました!
※リンクを貼って気づいたのですが本来はスポーツ知育玩具として使うみたいですね、、
第2位 母乳量を増やす紅茶
第2位は母乳量を増やす紅茶!“ミルクアップブレンド“と“ミルクスルーブレンド“がランクイン!
確かに生後4,5ヵ月ごろまでは毎日欠かさず飲んでいたのをよく覚えているよ!少し独特な香りとともに、、(笑)
効果をあまりにも実感できるから毎日飲んでいたわね(笑)
香りに関しては確かに少し癖があって苦手な人も居るかもしれないわね、、
ここからは私ママハルが2種類の紅茶について少し詳しく解説します!
「ミルクアップブレンド」
これを飲みはじめてから、私の体感では確実に母乳が増えました!(明らかに胸が張
先ほども少し触れましたが、風味はやや独特でカレーみたいなスパイスの独特な香りがするので、
市販のお茶に比べて高いので1日1回。母乳が減りがちな夕方、
「ミルクスルーブレンド」
こちらはその名の通りミルクの通りをよくする効果のある紅茶です!
脂っこいものを食べ過ぎた時や、
風味は、カモミールティーに近いハーブティー。
こちらも1日1回。夜まとまって寝てくれた時期や、
2種類のまとめ
この紅茶は賞味期限も長めなのと需要が多いので、もし必要が無くなってしまってもフリマアプリで同等の値段で売れることも考えて、楽天で買い回りを狙って5個まとめ買いしていました!
下のお店で買うと2袋から送料が無料になるので、まずはお試しで2袋ほど購入してみることをお勧めします!
第1位 ネムリラ(オートスイングのやつ!)
不動の第1位はネムリラ オートスイングです!
これは本当に便利だったね!なかなか寝付かない時でもネムリラの揺れと音楽で気づいたらスヤァ~と寝ていたね!
うんうん!ネムリラ最高~!
よくレビューで使う期間が短くて大きいから使わない間は邪魔っていう意見も目にするけど、生後8か月で離乳食の始まった今では離乳食を食べさせる椅子(机付き)として大活躍しているよね!
うん!ネムリラについては使用感やぶっちゃけ買って良かったのかを詳しくレビューしている記事も書いているからよければそっちも参考にしてください!
用意したけど使わなかったもの TOP3
第3位 母乳スケール
2,3ヶ月のミルク母乳混合の頃、
正直私は購入前から必要かなぁと疑問に思ってたけどね、、、
でもミルクアップの紅茶などを飲んで頑張っているママハルの姿に負けて購入を決意!
でもまめはるの予感は的中!(笑) その後色々母乳が出るよう試行錯誤しているうちに数値に頼らなく
参照)、使わなくなった
その後はたまに体重測定で使っていますが、子育て広場やショッピングモールの授乳室で測定できるので、特に自宅にある必要はないかなと思います、、
そもそも体重を図るだけなら普通の体重計で十分です。w
第2位 液体ミルク
災害が来たとき用に用意したが、結局使わずじまい、、
特に今年はコロナの関係もあって液体ミルクがよく使われる旅行もほとんど行かなかったから本当に使う機会がなかった(-_-;)
しかも意外と賞味期限が短く(だいたい半年くらい、、)途中で完母になったせいもあり、ほとんどをママ友にあげました!
液体ミルクは旅行によく人もしくは実家が遠い人などで移動時間が長くなる場合は便利かと思います!ただ繰り返しになりますが、賞味期限は短いので注意が必要です!買いだめはお勧めしません!
第1位 円座クッション
これは人によるかもしれないけど、出産後は痛くて座れないということを聞いていたので、
こればっかりは仕方がないかなと思っています。基本的に必要になったら買う!というポリシーがありますが出産後にネットで買うにしても届くまでのタイムラグがあったり、直接お店で私が買うのは恥ずかしいから事前に購入してました、、
第一位に円座クッションを置くのも微妙かと思ったのですが、我が家では本当に一番出番がなかったので1位にしました!自然分娩の予定の方は事前に買って用意しておいても全然いいと思います!
ただ、帝王切開の場合はいらないと思うので、あらかじめ分かっている人は買わない方がいいと思います!
知っていてよかったこと. TOP3
第3位 子育て広場の存在
知り合いから妊娠中に市の運営している子育て広場があるということを教えてもらい、今もよく利用しているわ!
確かにずっと家にいると煮詰まってしまいそうだし、気分転換になるね!そこでできたママ友さんをたまに家に呼んで赤ちゃん同士遊ばせてるね~。
私達の住んでいる市の子育て広場は、通常は自由利用のところがほとんどなのですが、今年はコロナでしばらく閉鎖(電話相談のみ)で、少し落ち着いた頃に完全予約制で利用可能になりました。そういった事情もあり、広場デビューは4か月半でした!
第2位 アプリ「ママガールリンク」
SNSを普段やらない私にとっては貴重な情報源(笑)
ハーフバースデーや100日祝の飾り付け、離乳食プレートはこのアプリで他のママさんの投稿を参考にやったよ!
子育てに正解はないけれど、情報は大事だよね!
SNSは上手に活用すればとても便利!
何より、同じママさん達が日々大変ながらも頑張る様子を見て、
第1位 母乳育児に役立ったアレコレ
生後3か月までは母乳ミルク混合だったけど、完母になった!
日々試行錯誤の連続でしたが、個人的には混合から完母になれてよかったと思っています!
ここからは私ママハルが完母になるのに役立ったアレコレを詳しく紹介します!
本「ちょっと理系な育児 母乳育児編」
まだ1,2か月頃、今後ミルク混合か完母を目指すかを悩んでいた時、友人のオススメで実践しました。
授乳姿勢のコツや、母乳のタイミングやあげる長さを赤ちゃん任せにすることが、とても役立ちました。
(まめはる家では、授乳時間や間隔が長くても短くても飲ませるのがポイントだったようです!病院で一般的に行う”3時間おき授乳”や、”1回の授乳時間は10分以内!等の情報”を鵜呑みにせず、
私は完母になるまで3,4ヵ月かかりましたが、この本を読んで生まれてすぐからの夜間授乳がいかに大事かをもっと早く知ってい
ちなみにサイト版もあります!ご自身に合う方をぜひ♪
「ちょっと理系な育児」https://rikei-ikuji.com/
出産前にやっておけばよかったこと TOP3
出産後半年間、毎日があっと言う間だったけど、後悔は全くなく充実していたよ!
ただ、出産前にコレをやっておけばよかった、、ということは色々あるんだよね~。
第3位 実家に帰る
第3位はこれです!
実家に帰っておく!
あれ?なんか少し意外かも、、
ちなみにママハルは里帰りせずに出産しました!里帰りする人は特に気にしなくてもいい項目だね!
コロナの影響などもあって産後に初めて実家に赤ちゃん連れて帰ったのは半年後(車高速で1時間半の距離なのに、、)。
実家に帰っておけばよかったと思う最大の理由は、子育てのコツなどを直接母親から聞いておきたかったというものです!
母親が産後お手伝いに来てくれる予定だったので産まれてからでも聞ければいいかと思っていましたが、産後は赤ちゃん主体でなかなかゆっくり教えてもらうこともできず、結局バタバタしてしまいました、、
第2位 自分の趣味、好きなこと
自分のために使える時間がとにかくない!!!
確かに育休で家にいる時間が増えるかと思いきや、育児で日中はもちろん夜の時間まで無くなってしまうからね、、
赤ちゃんが生まれると同時に24時間365日子育てスタート。自分の時間がとにかくないです。。
時間ができたとしても細切れ時間で、落ち着いて何かに没頭することは難しく。。
でも、自由がなくなってはじめて、“趣味や特技を作っておけばよかった”、“自分磨きをしたい”、と思う不思議です(笑)
第1位 夫ともっと二人の時間を過ごすこと
1位は夫のまめはるともっと2人の時間を過ごしたかったということです!
それは僕も1位に挙げたいと思ってたよ!
結婚式や新婚旅行もできてたくさんの思い出を作れたけど、正直もっともっと色々なところに行って二人の時間をたくさん過ごしたかった。まあ、でもこれに関してはたぶんいくらあっても足りないくらいw
息子が生まれてからは、どうしても二人の時間はゆっくり確保できないし、会話の内容や、お出かけ先も、息子が主人公になりがちになってしまい、つい息子を優先させてしまう私にまめはるはどう思っているのかな~って気になる(;´・ω・)
番外編 出産前にやっておいてよかったヘアカット
出産前にやっておけばよかったことの番外編として1つだけ!
ヘアカットを挙げておきます!
おっ!一つだけでも挙げるということはかなり重要ってことなのかな!?
その通り!出産後は本当に時間が取れなくて落ち着いて美容院に行く時間(しかも1時間だけなのに)が取れたのは産後3か月後くらいの時、、
私の場合は出産後に自分の髪を気にするほど余裕がないだろうなと思っていたので、長い髪を思い切って短くしておきました!髪を洗う時間とドライヤーの時間がかなり減って本当に助かりました!
ただし、短くするとい言ってもゴムで結べる程度の長さが良いですよ!
(ショートといえども赤ちゃんのお世話の時に邪魔になるので、、)
まとめ
この半年間があっと言う間すぎて、細かいことを思い出すのが大変だったくらい。。。
でも個人的にも良い振り返りになったし、これから出産を迎える方にとって少しでも参考になれば嬉しいなという思いです。
後編も付き合ってくださりありがとうございました!
ではでは!少しでも皆様の日常が豊かになりますように☆彡
またね!
コメント